INAC神戸レオネッサ所属

森とのコーチングを契約しようと思った理由
森とのコーチングを
契約しようと思った理由
自分は、大事な試合になればなるほど緊張してしまって本来の自分のプレーを出し切れずに終わってしまうことや、試合によってプレーの調子の波があったり、ミスを何回かすると消極的になってしまってその後もミスが続いてしまって練習後や試合後に後悔することがよくありました。
周りを余計に気にしてしまったりミスすることで自信を無くしてしまう自分を変えたいと思いつつも、今までずっとわかっているのに変わりきれない自分がいて、そういう自分を本気で変えたい、別人になってもっと成長したいと思っていて、裕亮コーチならそれを変えてくれると思い契約しました!
森のコーチングを通じてどう変化したか?
森のコーチングを通じて
どう変化したか?
凄く大局的なところから今目の前のことまでを繋げる力が物凄いなって思っていて、その上で短期目標から、選手としての個人的な目標、人生を通じての目標までを明確にする事で、毎日何をしてどのように過ごすかまで明確になりました!
そうすることで、無駄なことに悩む時間が減って、自己実現するために今の自分に必要な努力に集中して取り組むようになれたし、普段物事を深く考える癖がなく直感や感覚でやる事が多い自分が、1つ1つのトレーニングだったり、ある物事について考えるシーンにおいても、セッションを通じて理解した考え方を応用することで、単調な感じでのアクションではなくて意義や目的を自分の中で正しく落とし込んで行動することが増えてきました!
森の印象について
初めてのセッションの時からとてもフランクで話しやすくて、砕いて、砕いて、砕いて(笑)、自分に伝わるまで分かりやすくセッションしてくれて、そのコミュニケーション力が単純にすごく高いなって思いましたし、この人の頭の中どうなってるのかな?って思いました(笑)
その森コーチのコミュニケーション力が欲しいと思いましたし、自分は生まれて初めて人から「意識が低い」って言われてその時は少しビックリしたけど、自分は世界のトップを目指しているって伝えた割に、世界一になるための量も質もこなせていなかったと、セッション時に裕亮コーチから伝えられたことで、その事実にもハッキリ気付けました。
改めて自分の取り組み方を見つめ直してみた時にも、歴代の日本や世界の中心選手たちに比べたら、自分は全然意識が低いと実感したし、少し自分に緩くなったタイミングでそういうこともハッキリと言っていただけるから、今まで自分が気付いてなかったことや感じなかったことに気付かせてくれて、毎回毎回、自分自身を引き上げてくれて、成長するために裕亮コーチは欠かせない存在です!
どんな人がコーチングを受けるべき?
本気で上を目指していて今の自分から生まれ変わりたい人。
自分で決めた事を継続していく覚悟がある人。です!
どんなキャリアを描いているのか?
所属チームで中心選手になって、なでしこジャパンでも中心選手としてW杯とオリンピックで優勝すること!そこから、海外でも活躍できる選手となって、女子サッカー界の発展へとキャリアを繋げていきたいし、自分が全力で楽しむ事で観る人も楽しませて、多くの人に笑顔と活力を届け続ける存在になりたいです!

どんな想いで競技へと取り組んでいるのか?
どんな想いで
競技へと取り組んでいるのか?
自己実現のためにもっと上手くなりたい、もっと強くなりたいの一心で、毎日毎日心身共に追い込んでます。人それぞれやるべき事は違うはずなので、他人と比べず自分に必要な事を常に考え続け、失敗を恐れずにチャレンジし、チャレンジしない事が失敗だと思って、毎日成長することだけを考えています!